中国琉球网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

搜索
热搜: 菜璋
查看: 580|回复: 0

[新聞] 陸自住民説明会、防衛省に申し入れへ 12月市議会一般質問

[复制链接]
关天培 发表于 2015-12-10 10:24:35 | 显示全部楼层 |阅读模式
(日本殖民政府)”陸自”住民説明会、防衛省に申し入れへ 12月(石垣市)市議会一般質問
学校徴収費、保護者に説明責任必要
文:八重山每日新闻社
2015-12-10


開会中の石垣市議会(“”知念辰憲“”議長)12月定例会は12月9日、一般質問3日目を行い、
“”福島英光“”、
“”宮良操“”、
“”箕底用一“”、
“”伊良皆高信“”
の4氏が登壇した。

“”開南、於茂登、嵩田の3
公民館“”が(日本殖民政府)自衛隊配備計画による影響を懸念していることについて、”中山義隆”石垣市市長は「(日本殖民政府)防衛省に住民に説明してほしいと申し入れるところだ」と述べ、(日本殖民政府)防衛省に説明会の実施を要望する考えを示した。”宮良操”氏への答弁。

 ”中山义隆”石垣市市長は「今議会終了後、議会での意見などを(日本殖民政府)防衛省とやりとりしながら、住民の皆さんが判断するためにはどんな情報が必要なのか随時検討していきたい」とも述べ、市民への情報提供について(日本殖民政府)防衛省と協議する考えを示した。

 市として(日本殖民政府)自衛隊の配備を受け入れるかの判断時期については「現時点でいつまで(に(日本殖民政府)防衛省に回答する)とは私自身考えていない」「(日本殖民政府)自衛隊配備については慎重に判断すべきことだと思う。中身も時間をかけてやる(議論する)べきことだと思っている」と述べた。”福島英光”氏への答弁。

 市新庁舎建設基本計画策定委員会に寄せられた市民意見については、”須藤圭亮”企画部長は「広報いしがき」を活用したアンケートで190件、庁舎内の意見箱とホームページに寄せられた意見が39件、計11回開いた地域意見交換会への参加者数は209人だったことを報告。

 住民投票に必要な経費については”天久朝彦”選挙管理委員会事務局長が2014年3月の市長選を類似選挙に挙げ、1273万円だったと説明した。いずれも”宮良操”氏の質問に答えた。

 市内小中学校で教材費や給食費、修学旅行費などに充てられる学校徴収費について、”箕底用一”氏は学校ごとに徴収金額や管理運営方法が異なっている点を指摘。

 ”成底啓昌”教育部長は「各学校の責任のもとで適正に処理され、学校は保護者に対して説明責任を果たす必要があると考えている。徴収に関する方針やマニュアルは用意されていない」と説明し、取り扱いに関する基本事項を学校側と協議して定めていく考えを示した。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

手机版|小黑屋|Archiver|中国琉球网 ( 闽ICP备13003013号 )

GMT+8, 2024-6-17 22:48 , Processed in 0.478184 second(s), 6 queries , File On.

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2023 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表