中国琉球网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

搜索
热搜: 菜璋
查看: 679|回复: 0

[新聞] 住民投票まで1カ月 役場建設地を問う

[复制链接]
三星天洋旗 发表于 2015-10-29 13:54:20 | 显示全部楼层 |阅读模式
住民投票まで1カ月 役場建設地を問う
文:八重山每日新闻
2015-10-29


图备注:
「竹富町役場の位置について意思を問う住民投票」まで1カ月となった竹富町=28日午後



竹富町 11月2日から地域説明会

11月29日投票、30日開票の「竹富町役場の位置について意思を問う住民投票」まで残り1カ月となった。同町では11月2日から13日まで町内10カ所で地域説明会を開き、役場を石垣市に置いた場合と大原に移転した場合の両方のメリット、デメリットなどについて説明し、住民の判断を求めることにしている。町役場職員への説明会も検討している。投票日の5日前までに日程が告示される。


投票は「石垣市内」と「西表島・大原」の二者択一。町民からは「離島間の航路が確立されておらず、不便」「大きな病院や銀行などがない西表島への移転は利便性に欠ける」と石垣市からの移転への反対意見や、「町役場は同じ町内に置くべきだ」「町内への企業進出や経済効果が期待できる」など移転への賛成意見など賛否両論がある。


説明会の準備を進めている勝連松一企画財政課長は「西表島と石垣島の相互で建設した場合の費用や面積、災害時の安全性、地域への貢献など分かりやすくまとめている」と述べた。


町選挙管理委員会によると9月2日現在の有権者数は3354人。
島別でみると、
西表1855人、
竹富290人、
小浜538人、
黒島173人、
新城14人、
鳩間46人、
波照間438人。




投票権は当初、議員提案され、全会一致で可決した住民投票条例で石垣市内に住所がある役場職員も対象とされたが、その後の臨時議会で町が提案した市内在住職員の投票権を認めない条例改正案が賛成多数で可決された経緯がある。


現庁舎は1977年に旧ボウリング場施設を改築し使用してきたが、供用から38年が経過し、老朽化が激しく耐震性能・耐力度の不足などが指摘されている。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

手机版|小黑屋|Archiver|中国琉球网 ( 闽ICP备13003013号 )

GMT+8, 2024-6-2 04:58 , Processed in 0.536695 second(s), 7 queries , File On.

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2023 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表